NAGATACHO LEGAL ADVISOR

ご相談・ご依頼

FORMお問い合わせフォーム

FORM

コーポレートファイナンス

フィナンシャル・アドバイザリー
適時開示・IRサポート

コンプライアンス・規制対応支援

不正調査対応業務
    法定開示書類作成・提出代行(EDINET対応)

    ファンド組成・管理業務

    ファンド組成支援
    有限責任事業組合(LLP)
    投資事業有限責任組合(LPS)
    任意組合(NK)
    匿名組合(TK)
    第二種金融商品取引業
    ファンド管理業務

    適格機関投資家等特例業務

    適格機関投資家届出業務
    適格機関投資家等特例業務届出

    サービスのご案内

    当社では、ファンドの組成から運用・管理に必要な一連の業務を包括的にサポートする業務を提供しております。ファンドにはさまざまな法的形態が存在しますが、当社では、投資事業有限責任組合(LPS)をはじめとする組合型ファンド(いわゆる集団投資スキーム)を対象としています。これらのファンドに関連する行政手続きの対応や、スキーム設計に関するアドバイザリー業務、必要な契約書類や規約の作成をサポートしております。

    さらに、ファンド運営に必要な会計および監査業務を担う公認会計士や、複雑なスキームに対応可能な弁護士、金融商品取引業者との連携を通じて、ファンド組成を多方面から支援する体制を整えております。お客様のニーズに応じた適切かつ実効性のあるソリューションを提供いたします。

    サービス内容

    ファンドのスキーム策定・組成支援
    目的や出資者のニーズに合わせて、最適なファンド形態を選択し、基本的な運用スキームを策定いたします。

    法的書類の作成支援
    組合契約書(匿名組合契約書、投資事業有限責任組合契約書など)、ファンド組成に必要な各種契約書や規約の作成をサポートします。

    金融庁や財務局への手続き支援・行政機関対応
    金融商品取引業務関係の手続きや適格機関投資家等特例業務(QII特例)の届出など、金融庁や財務局への手続きを支援いたします。

    税務・会計アドバイス
    ファンドの税務上のメリットを最大化するスキーム検討や、会計処理に関するアドバイスを提供します。当社のグループに所属する公認会計士・税理士チームが専門的な支援を行います。

    コンプライアンス体制の構築
    法令遵守のための内部管理体制やリスク管理体制の構築をサポートします。ファンド運営が適切に行われるよう、企業の内部統制の強化を支援します。

    ファンド運用開始後のサポート
    運用報告書や分配計算書の作成支援、公認会計士や監査法人による会計監査対応など、継続的な管理業務を効率化して、運営に必要な業務をサポートします。

    キャッシュマネジメント業務
    銀行口座の入出金管理、資金繰りの最適化、税金納付の管理など、ファンドにおける資金管理業務を支援します。

    専門家との連携
    必要に応じて、法律事務所や会計事務所などの専門家と連携し、法務・税務面での高度な対応を実現します。複雑な課題にもワンストップで対応可能です。

    よくある質問

    ファンドの法的形態はどのように選べばよいですか?

    ファンドの法的形態は、投資目的、出資者の属性、対象とする事業の種類によって異なります。当社では、投資事業有限責任組合(LPS)をはじめ、任意組合や匿名組合など、お客様のニーズに最適な形態を選定するためのアドバイザリーサービスを提供しております。初回のご相談で目的やご要望をお伺いし、最適なスキームをご提案いたします。

    ファンド組成の手続きにはどれくらいの時間がかかりますか?

    ファンドの組成に必要な期間は、選択する法的形態や手続き内容によって異なります。当社では、行政手続きや契約書類の作成、関係機関との調整をスムーズに進めることで、可能な限り迅速な対応を心がけています。具体的なスケジュールについては、初回相談時に詳細をお伝えいたします。

    ファンド運営後もサポートしてもらえますか?

    はい、当社ではファンドの運営後も継続的なサポートを提供しております。運用報告書や分配計算書の作成、公認会計士や監査法人による会計監査対応、資金管理業務のサポートなど、ファンド運営に必要な業務を包括的に支援いたします。また、必要に応じて法律事務所や会計事務所との連携も行い、ファンド運営の課題解決に対応いたします。

    関連記事